初めてのマラソン大会!「はじめてのマラソン大会の疑問」に答えます

ランニング

初めてマラソン大会出場!当日の注意点。

マラソン大会にエントリーして練習もたくさんしてきたと思います。
私はいろいろな大会に15回出場していますが始めは驚きの連続でした。
1番出場回数の多い1万~2万人くらいの参加人数のマラソン大会を例に「はじめてのマラソン大会の疑問」をあげてその対処法をアドバイスします。

エントリー方法はこちら一度は挑戦したい!簡単にできる!マラソン大会のエントリー方法

  1. 朝ご飯はどうする?
  2. 大会会場に着くと人だらけ。何時に行って何からするべき?
  3. トイレに長い行列こんなに待つの!?
  4. 更衣室はどんな感じ?荷物預けって?
  5. スタートブロックにはいつ頃整列するの?
  6. スタートしたけど中々スタートゲートまで着かない。だいじょうぶ?
  7. 走っているときに水分、補給食はいつ取ったらいい?
  8. 走っているときに不調を感じたらどうしたらいい?
  9. ゴールしたらどうしたらいい?勝手に帰っていいの?
  10. まとめ

朝ご飯はどうする?

あまり脂っぽくない消化が良いものを食べるのがおすすめです。
ごはんを食べて胃から消化されるのに3~4時間かかるので腹痛など気になるならスタート時間の4時間くらい前が良いかもしれません。
ゴールするまで時間があるのでお腹が空くのが心配ならバナナや栄養ジェルなど少量ならスタート1時間前でも大丈夫です。
体質などに違いがあるので自分に合っている方法が1番です。

大会会場に着くと人だらけ。何時に行って何からするべき?

始めて行ったときは人の多さに驚きました。
混雑の連続。
何時に行くかはどこまで準備していくかによりますが
単純に着替えに30分、トイレに40分(小便2回)、荷物預け20分、スタートブロックで並ぶ30分で合計2時間ぐらい準備にかかると思います。
スタートの2時間前くらい会場入りで試してください。

トイレに長い行列こんなに待つの!?

仮設トイレが大量に設置されていますが待ちます。
男は小便器と大便器があります。女子は女子専用が設置されていることが多いです。
小便器だと5~30分待ち、大便器だと15~45分待ちくらいかと思います。
女子は女子専用がある場合は男より待たないことが多いように思います。
スタート地点は会場から離れていることが多いのでスタートに近いトイレが空いていることが多いです。
大便器は特に混雑するので会場に到着する前に済ませておくほうが良いです。
トイレ待ちしててスタート時間に間に合わなそうなときはスタートしてコース途中のトイレに行く方法もあります。
スタートから1つめのトイレは混雑するので出来れば2つ目以降をおすすめします。

更衣室はどんな感じ?荷物預けって?

更衣室は会場にテントが張られていることが多いです。
テントはまわりは幕で隠され、下にはブルーシートが敷いてある感じで非常に混雑していることが多いです。
混雑で着替える場所が無く、待つこともあります。
着替えは最小限で済むように下に着ていく、着替えるなら隠せるバスタオル持参などしたほうが良いです。
荷物預けはランナー受付でもらった袋に荷物を入れて袋用のゼッケンをみえるように準備して、それを荷物預け場に持っていきます。ゼッケンナンバーごとに分かれていることが多いので指示に従います。
1度預けるとゴールまで出せないことが多いので忘れ物が無いようにチェックしましょう。

スタートブロックにはいつ頃整列するの?

タイムの早い順にブロックごとに整列します。
ゼッケンにあるアルファベットのブロックに整列しましょう。
大会によりますがブロックの前方が良ければスタート1時間前、真ん中あたり30分前くらいだと思います。後方でよければ整列時間ギリギリで大丈夫です。

スタートしたけど中々スタートゲートまで着かない。だいじょうぶ?

私は何年か前に出場した東京マラソンはHブロックでスタートの号砲からスタートゲートをくぐるまで10分くらいかかりました。
何万人も走るので整列してスタートにたどり着くまで何百メートルもあります。
後ろのブロックほど多めに走りますし制限時間までが短くなり少し不利です。

走っているときに水分、補給食はいつ取ったらいい?

自分で脱水具合を把握するのは難しいです。
水分は面倒でも給水所があるたびに毎回取ることをおすすめします。
毎回一口ずつ、いらない感じでも口を濡らす程度取りましょう。
補給ジェルは10キロごととか決めて摂取するのが良いです。
私の場合はジェルを摂取することで内臓を動かして体の調子を維持すると良い感じです。
走りながらでも何でも食べられるなら、大会で用意されている補給食をエイドで食べれば問題なしです。

走っているときに不調を感じたらどうしたらいい?

不調を感じたら大会のボランティアや関係者が近くにいるので相談しましょう。
寒いときにカイロを頂いたり、お腹が痛かったときはこの先に救護所があるとか、低体温症でエマージェンシーシートを頂いて収容車を待ったりと私もいろいろお世話になっています。
マラソンは無理をするものですが、あまり無理せず重症化する前に相談しましょう。

ゴールしたらどうしたらいい?勝手に帰っていいの?

ゴールすると計測チップ(靴かゼッケンに付いている)を回収、参加賞をいくつか頂き終了です。しっかり動線が出来ていて大会ボランティアの方が「お疲れさまでした」の言葉と一緒に参加賞などを手渡ししてくれます。感無量です。
まだ走っている人がいるかもしれませんが帰って大丈夫です。
ゴール後は汗冷えの心配があるのですぐに着替えましょう。
その後は会場には出店が出ているのでビールやアイスなどで栄養補給も最高でしょう。

まとめ

最後に15回出場の経験からおすすめは
地方の大会は車で会場近くのコインパーキングに停めて、車の中で準備して走れる服装で行けば更衣室を使いません。
トイレは途中のコンビニで行きます。
というように自分なりのやり方が見つかるととても楽しく参加できます。

今でもですが一番驚くのはみんなに応援してもらえることです。
なかなか大人になって大声で応援されることなんてないので本当に嬉しいです。
大会の方は優しいので不安に思わず楽しんでください!